故人が使用されていた物を丁寧に仕分けしリサイクル、買取、処分を行います
自殺や孤独死などで亡くなられ放置された家の清掃、体液や一般的な清掃では取り除く事の出来ない清掃、除菌、消毒、脱臭を行って清掃いたします。
老人ホームへの入居や認知症の親御さんをお持ちの方へ、施設入居前などに、住居・お部屋を生前に整理し、リサイクル・買取・処分をさせていただきます。
長く放置されている空家やゴミ屋敷の整理いたします。
放置されていた空家などを整理後、解体をご希望のご依頼主様には解体まで手配いたします。
故人が大切にされていた愛用品、人形、お守りなどはそのまま廃棄するには抵抗があります。そんなときにはお焚き上げをおすすめ致します。
整理後、その物件が不要になった場合には売買まで手配いたします。
ブランド品や家電、骨董など物により高く買取いたします。
フリーダイヤルもしくはメール、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
折り返し、弊社よりお客様へご連絡させて頂きますので、ご都合の良い日時をお知らせください。
現地に出向き依頼者立会いの下お部屋を拝見します。
(現地に赴くのが無理な方鍵預りのお任せプランもございます。)
遺品確認を行い形見分け品と供養品、使える物はリサイクル、買取可能な物は買取させて頂く形で処分するゴミの量を最小限に抑えたプランでご提案させて頂きます。
まれに貴重品や現金が出てくる事があります。
その際には必ずご依頼主様にお渡し致します。
ご遺族様のご希望・ご要望をお聞きした上で最適なプランを提案させていただきます。
※金額・サービスが作業当日に変わることは一切ございません。
お見積り後、ご検討していただきまして作業内容・金額でよろしければご契約させていただきます。
ご依頼主様のご希望される日時に訪問、作業させて頂きます。
お見積させて頂いた内容で分別し、なるべくスピーディーに丁寧に梱包していきます。
梱包が終わった遺品を丁寧に屋外へ搬出していきます。
(近隣の方にご迷惑をおかけしそうな場合には、事前にお詫びのご挨拶をいたします)
搬出が終了いたしましたらお部屋を清掃いたします。
清掃作業終了後、室内のご確認をお願い致します。
作業内容に問題なければお支払いの手続きとなります。
(遠方で立会いが困難な場合は別途お打ち合わせお願いいたします)